永代墓所

永代供養
「浄心廟」とは

来世への旅立ち
少子高齢化・核家族化などの影響で
お墓の継承ができない状況が
増えています

子どもの出生数も過去最低を
更新し続けております

このままでは
ひとつの家族によって
お墓を守っていくことは

将来的に
出来なくなるといっても
過言ではありません

亡くなった人を悼む気持ちを
持ち続けるため

ひとつの「家」だけでなく
安心できる「お寺」に
おまかせください

見学もできますので
お気軽に
お問い合わせください

「浄心廟」
JOSHINBYO

永代供養墓とは―

お寺が責任をもって永代にわたり供養を行い、
御遺骨の管理を行うお墓のことです。
  • 生前からのお申し込みも
    受け付けております。
  • 管理料は不要です。
    後の世代に経済的な負担がかかりません。
  • 春の彼岸、お盆さま、秋のお彼岸には
    墓前供養を行ないます。
  • お寺で管理しますから
    無縁になることはありません。
継承者のいないご夫婦や単身者の方。
子供に負担をかけたくないとお考えの方。
御遺骨を埋葬できずにお困りの方。
先祖の墓が遠くにあり、墓じまいをされる方。
安心してお任せください。
ご家族だけでなく、内縁者、ご友人等
どなたでもご利用いただけます。
普段のお参りは、
永代墓正面から献花、お線香を手向け
ご自由にお参りすることができます。
生前から来世まで続くご縁、
永代墓所「浄心廟」を創生いたしました。
生前に個人で浄心廟をお求めいただくことで
自分ではどうすることもできない後々のことを
歴代の住職が責任を持ってお守りし、
ご供養させていただきます。

お遺骨は悠久の納骨壇に永久に安置して
ご供養いたします。

なお、自然志向を重んじてお遺骨を
悠久の大地に還すこともできます。

PRICE

悠久の大地・合祀
100,000
(おひとり様永代冥加料)
浄心廟内地下総墓に合祀して
永代供養します
悠久の納骨壇
400,000
(おひとり様永代冥加料)
納骨から13年間
納骨壇に安置し供養します

納骨後13年経過した後
浄心廟内地下総墓に合祀して
永代供養します
800,000
(おひとり様永代冥加料)
未来永劫
納骨壇に安置し
永代供養します
悠久の夫婦壇
1,700,000
(おひとり様永代冥加料)
未来永劫
ご夫妻が並んだ形で
納骨壇に安置し
永代供養します
  • 過去の宗教・宗派は問いませんが、
    以後の仏事は当山住職及び山内僧侶が
    行います。
  • 毎日の勤行、春秋の彼岸、お盆には
    ご供養を勤めております。
  • 万一無縁となりましても、
    責任を持って、
    管理と永代供養をいたします。
  • 後々の管理費は、かかりません。
  • 生前からのお申し込みも、
    受け付けております。

「せせらぎ廟」
SESERAGIBYO

PRICE

永代供養料金
800,000
(一体)
33回忌まで納骨壇に安置し
地下悠久の大地へ合祀

その後は未来永劫
永代供養します
※永代供養料・使用料・納骨料を含みます。

CONTACT

ご相談・お問い合わせはこちら
受付時間 9:00~17:00