水子供養について
水子供養とは?【僧侶が解説】
水子供養とは?
水子供養とは、流産や死産、中絶などの理由でお腹の中で亡くなった赤ちゃんや、生後間もなく息を引き取った赤ちゃんを供養することです。
亡くなった赤ちゃんを「水子」というのには諸説ありますが、光を見ることなく亡くなった子、つまりは【見ず子】から来ているという説や、かつての日本では死産した胎児や乳児を供養するために川に流していたという説から「水の子」と名付けられたなどがあります。
水子供養とお地蔵様について
お地蔵さま(地蔵菩薩)は、大地が全ての命を育む力を蔵するように、苦悩にある人々をその無限の大慈悲の心で包み込み、救済してくださるという事から名付けられております。
地蔵菩薩は、六道(地獄・餓鬼・畜生・修羅・人・天)を巡り、衆生を救う菩薩です。日本における民間信仰では、道祖神(道端で見守る仏さま)としての性格を持つと共に、三途の川の手前に留まっている水子を導き、極楽浄土へ連れていく仏さま、「子供の守り神」としても有名です。その事もあり、子供が喜ぶお菓子が供えられている事が多くあります。
水子供養の際、参拝の対象となる地蔵は「水子地蔵」と呼ばれています。
水子地蔵には、いくつか種類が存在します。
①錫杖を持つ地蔵菩薩
子供たちを鬼から救う地蔵菩薩として知られています。賽の河原で子供たちを救うのはこの地蔵様と言われています。
②合掌している慈母地蔵尊
子供たちの母親代わりとなる慈母地蔵尊です。
③赤ちゃんを抱える子安地蔵
妊婦の安産を守ってくださる地蔵尊です。
調布不動尊 常性寺の水子供養
プライバシーに最大限配慮した個別での読経供養
当寺では、様々なご事情がお有りの方でもご安心いただけますよう、全て個別供養で対応させていただいております。
水子供養の受付方法
・ご予約なしの当日供養
・日時指定でのご予約
・ご事情がありご参拝いただけない方向けのオンライン水子供養
お電話やお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
▼オンライン水子供養 – お申し込みフォームはこちら
https://www.josyoji.jp/mizuko-kuyo/online-moushikomi/
水子供養の費用
初めて水子供養にご参拝の方は<初めての水子供養:15,000円>が基本となります。あとはご希望に沿ってご検討ください。
※ご予約なしの当日のご供養も承っております。(オンラインでのご予約も可能です)
※ご事情によりご参拝できない方は、オンライン水子供養も可能でございます。
初めての水子供養
プライバシーに最大限配慮し、個別での読経供養をさせていただきます。
- 僧侶による読経
- 法名のお授け
- 廻向の契証の授与
- 写経用紙も授与
また、水子供養いただいた方につきましては、母子手帳やエコー写真、お気持ちを書かれましたお手紙等のお焚き上げの費用はかかりません。
その他供養
ご希望の方は、以下も承っております。
一願地蔵尊とは…
皆様方の願い・水子供養・子育て、延命等の一つの願いを叶えて下さるお地蔵さまです。皆様方にお納めていただいたお地蔵さまはご本尊さまの両脇に安置して永代にわたりお祀り供養いたしております。
塔婆とは…
「生きている人の良き行いが故人の善き行いにもなる」つまりは「追善供養」という考えから、仏教では塔婆を立てることが善き行いであるといわれております。したがって、水子様のために、木の板・塔(塔婆)を立てる方が多くおられます。
再度の水子供養
2回目以降の水子供養をご希望の方は、1回目にお渡しする「廻向の契證」をご持参の上、
受付所へお申し付けいただけましたら、再度供養させていただきます。
当寺の水子供養の詳細はこちらをご確認ください。
https://www.josyoji.jp/mizuko-kuyo/
よくいただくご質問
・水子供養は必要なのか?お参りだけでもいいのか?
以下記事をご参照ください。
https://www.josyoji.jp/about-mizuko-kuyo/00001/
・水子供養の費用は?
以下記事をご参照ください。
https://www.josyoji.jp/about-mizuko-kuyo/price/
・水子供養を行う時期やタイミングは?
以下記事をご参照ください。
https://www.josyoji.jp/about-mizuko-kuyo/timing/
・水子供養に必要な持ち物や服装は?
以下記事をご参照ください。
https://www.josyoji.jp/about-mizuko-kuyo/clothes-belongings-offering/
LINEでおことば配信中です。
友達追加はこちらから
https://line.me/R/ti/p/@558sospy?oat__id=4710485
水子供養は、水子を想う気持ちが一番大切です。
水子供養をされたいと思われたタイミングや、思い出されたタイミングで、ご自身のできる範囲で行ってあげてください。
水子のことで悩まれている方、苦しまれている方は一度ご相談ください。
調布不動尊 常性寺 法務執事